白山内科外科クリニック

循環器は東京都、文京区の白山内科外科クリニック | 睡眠時無呼吸症候群の検査と治療

ご予約はこちら

無呼吸

睡眠中の無呼吸にお困りの方の診断

APNEA

ご家族の方から、大きないびきや睡眠中に呼吸が止まっていることを指摘された経験はございませんか。睡眠時に一時的に呼吸が止まる無呼吸の状態は、放置していると身体に様々な影響を及ぼす場合もあります。睡眠時の無呼吸は高血圧をはじめとした疾患が関連している場合もあり、必要に応じた早期の対応が重要なため、簡易キットを活用したご自宅での検査を提案し、文京区にて患者様の快適な生活をサポートいたします。


ご自宅でできる簡易検査キットの提供

睡眠時の状態を調べる検査は、時間がかかったり入院が必要だったりと、負担を感じる方も多いのではないでしょうか。睡眠時の無呼吸に関する検査方法は、簡易検査と精密検査ともにご自宅での実施が可能であり、モニターをつけた状態で就寝し、血中酸素濃度や脈拍、いびき音や胸郭運動などを測定いたします。無呼吸のみならず、心臓や血管の循環器への負担を知る上でも重要な手がかりとなるため、早めのメンテナンスが大切です。文京区で無呼吸や循環器に関する相談を承っており、個々に応じた医療サービスの提案を心がけてまいります。

いびきや日中の眠気の背景を見極める

大きないびきや日中の眠気の背景として、単なる睡眠不足や疲労だけが原因ではなく、睡眠中に喉の気道が狭くなることで、身体に負担がかかっている場合も少なくありません。無呼吸により心臓等の循環器に負荷がかかり、高血圧をはじめとした様々な生活習慣病につながる可能性もあるため、検査を通じて原因を見極めることが重要です。入院の負担なく実施できるご自宅での簡易検査を用意しており、睡眠時の呼吸状態を把握するためのサポートを文京区で行っておりますので、健やかな生活を目指す方は、気軽にご相談ください。

ブログ

無呼吸に関する記事

    対象の記事はございません

概要

ABOUT

白山内科外科クリニック

電話番号
所在地
〒112-0001
東京都文京区白山5丁目36−13 2F
診療科目
内科・消化器内科・循環器内科・アレルギー科・外科・消化器外科・肛門外科
診療時間
9:00~13:00/15:00~19:00※受付終了時間18:45
休診日
木曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日
最寄り駅
白山駅より徒歩1分

無呼吸が身体に与える影響を解説

睡眠中の無呼吸は身体の酸素不足を引き起こす恐れがあり、心臓や血管などの循環器に継続的な負担がかかる場合があります。治療せず放置していると、高血圧や糖尿病などの生活習慣病のほか、心筋梗塞等の症状につながる可能性もあるため、検査を通じての早期発見や治療の継続が欠かせません。患者様一人ひとりの状態や不安に寄り添った丁寧なヒアリングを通じて、無呼吸が身体に与える影響を説明するとともに、文京区で健康維持のための幅広い医療サービスを行ってまいります。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。